あたらしく創設される「こどもエコすまい支援事業」で補助金100万円 | 人生がときめく平屋の新スタンダートを提供|群馬で新築、平屋の注文住宅を建てるなら前橋のシンクホーム

シンクHOME

あたらしく創設される「こどもエコすまい支援事業」で補助金100万円

 

こんにちは。デザインHIRAYAのシンクホームです。

 

最近の物価高騰、様々な商品の値上げで、考えていた家づくりを躊躇ってしまう方は多いのではないでしょうか?

 

「補助金がいつまで続くかも分からないし、不安」

という方もいらっしゃるかと思いますが…

 

朗報です。

 

昨年から始まり、今年度で終了予定だった「こどもみらい支援事業」による補助金が、あたらしい「こどもエコすまい支援事業」に盛り込まれて継続することが、2022年11月8日に閣議決定されました。

 

<INDEX>

◇「こどもエコすまい支援事業」の概要

・制度の目的

・補助対象

◇「こどもみらい」と「こどもエコすまい」はどう違うの?

・「こどもみらい支援事業」の対象と補助額について…

・あたらしい「こどもエコすまい支援事業」では…

◇「2050年カーボンニュートラル実現」って言われても…?

・省エネ住宅って結局 ”何” ?

・省エネとCO2…

◇おわりに… -家を建てるタイミングとは?-

 

「こどもエコすまい支援事業」の概要

 

国土交通省より制度の概要がありますので、簡単にまとめると以下になります。

 

制度の目的

 

子育て世帯・若者夫婦世帯による高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や、住宅の省エネ改修等に対して支援することにより、省エネ投資の下支えを行い、2050年カーボンニュートラルの実現を図る。※子育て世帯:18歳未満の子を有する世帯 若者夫婦世帯:夫婦のいずれかが39歳以下の世帯(年齢はいずれも令和4年4月日時点)

 

補助対象

 

高い省エネ性能を有する住宅の新築、一定のリフォームが対象(申請は事業者)

 

子育て世帯・若者夫婦世帯による住宅の新築

 

ZEH住宅(ZEH、 Nearly ZEH、 ZEH Ready、 ZEH Oriented または令和4年10月1日以降に認定申請をした認定長期優良住宅認定低炭素住宅若しくは性能向上計画認定住宅)

 

補助額  100万円/戸

 

住宅のリフォーム

 

・住宅の省エネ改修

・補助額 上限30万円/戸

子育て世帯・若者夫婦世帯は上限45万円/戸

 

 

「こどもみらい」と「こどもエコすまい」はどう違うの?

 

今までの「こどもみらい支援事業」と比べると何が変更になったのか?

基本的には同じような制度という認識で問題はありませんが、変更点もあります。

 

住宅の新築で見ると…

 

「こどもみらい支援事業」の対象と補助額について…

 

ZEH住宅  100万円

高い省エネ性能を有する住宅  80万円

認定長期優良住宅認定低炭素住宅など)

・一定の省エネ性能を有する住宅 60万円

 

と、性能の違いなどによって補助額に差がありました

 

 

あたらしい「こどもエコすまい支援事業」では…

 

80万円の補助額だった認定長期優良住宅や認定低炭素住宅などでも100万円の補助が受けられるようになりましたので、実質補助額が20万円アップしたとも言えます。

 

 

 

「2050年カーボンニュートラル実現」って言われても…?

 

「こどもエコすまい支援事業」では、カーボンニュートラル実現に向けて、省エネ住宅を推進したいという国の想いがあります。

カーボンニュートラルとは、COの放出に対して、何らかの措置により削減、または吸収をすることによって相殺すること。昨今話題になり、世間一般にも広く知れ渡るようになったSDGs(持続可能な開発目標)でも同じような目標が掲げられています。

 

 

省エネ住宅になるとどうなるの?

カーボンニュートラルとどう関係あるの?

 

国際的な目標だから!地球の環境のために!と言われても、いまいちピンとは来ませんよね?

 

しかし、そのために国が推進している省エネ住宅は、私たちの生活に直結してくることですので、大いに関係あります。

 

 

省エネ住宅って結局 ”何” ?

 

エネルギー消費の少ない住宅が省エネ住宅です。

つまり、電気をあまり使わなくても済む家です。

 

・断熱性能を上げることにより、外気の影響を受けにくくし、冷暖房の効率を上げる。

・エアコンや給湯システムなどを高効率の機種にする。

 

そうすることにより、電気をあまり使わなくても快適に過ごせる家になります。

電気をあまり使わない=電気代が安く済む家」ということです。

 

最近では電気代の値上がりも気になるポイントですので、電気代があまり掛からずに生活できるようになるのであれば、とても嬉しいですよね。

 

省エネとCO2…

 

電気を作りだすには火力発電などがありますが、そのためには多量のCOが排出されます。

その排出量を少しでも減らせるように、推し進めているのが省エネ住宅ということです。

 

電気を使わなければ、COの排出量を抑えられるからです。

 

ちなみに、ZEH(ゼッチ)住宅を簡単に説明すると…

省エネ性能を有しながら、太陽光発電システムの活用により電気を創り出し、自宅でのエネルギー消費を相殺し、限りなくゼロに近づけた家です。

 

太陽光にはついては別ブログ記事がありますので、カーボンニュートラル実現などの環境に配慮した家づくり、より電気代の掛からないお得な家づくりにご興味がありましたらコチラのブログ記事「太陽光のホント!? ‐載せるべきか?載せないべきか?‐ 」をご参照ください。

 

 

 

 

 

 

おわりに… -家を建てるタイミングとは?-

 

ウッドショック、物価高騰…

家計にやさしくない現状が続いているため、不安は尽きません。

家を建てるのは、もっと先にした方がいいのか…悩まれるかと思います。

 

「いつ家を建てるべきなのか?」

住宅会社の答えとしては…「今です。」とお答えします。

補助金がある内に…これ以上物価が上がらない内に…今の金利がどうなるか分からないから…と考えるからです。

 

しかし、これから先どうなるかは、実際のところ分かりません。

 

私たちは、家づくりを焦らせて決断を促そうとは考えません。

家づくりの最適なタイミングは、ご家族それぞれによって様々だからです。

 

まずは、ご相談ください。

まずはしっかりと、どんな想いで家づくりを考えているのかをお聴かせいただきます。

そして、私たちの家づくりの想いをお伝えします。

 

 

今回「こどもエコすまい支援事業」についてお話させていただきました。

 

事業内容などについては、今後変更がある場合もあり、このブログ記事は必ずしも補助を受けられることを保証するものではありません。

 

また補助を受けられる制度は他にもある場合もあります。

 

どんな制度を活用した方が良いのか、どれが一番適しているのか、住宅会社とよく相談をして決めていくことが大切です。

 

 

 

出典:

「こどもエコすまい支援事業」の詳細

国土交通省-こどもエコすまい支援事業について –

省エネ住宅について

経済産業省 資源エネルギー庁-省エネ住宅 –

 

 

 

2022年11月12日 | カテゴリー:
シンクHOME
お問い合わせは今すぐ!0120-8564-49
お問い合わせフォームはこちら
公式Line登録はこちら